堺なんや衆

第5回「CHAの文化セミナー」 11月講座予定

<見聞会>
堺の銘菓と名所旧跡を訪ねて(その3…南メグルメ)

・開催時間:午前10時~12時
・集合場所:市役所21階展望ロビー 午前9時30分
・見聞内容:堺の銘菓「お茶菓子」舗めぐり -南区域編 -
土居川公園、河井慶長、妙法寺、そろり、かん袋、南曜堂等

堺の銘菓と名所旧跡を訪ねて(その3…南メグルメ)(案)
2005.11.27
時間 手段 目的地 備考
9:30~ 受付 参加者確認会費徴収
10:00 集合 市役所21階展望ロビー 堺の街を俯瞰
10:20 出発 シンボルロードを西へ行く
10:30 徒歩 立体歩道橋
土居川公園散策 散策
10:40 花時計 見学
河井慶長 晶子の詩
11:00 妙法寺 お庭散策
そろり 大鏡
かん袋 くるみ餅
11:30 南宗寺 お庭散策
南曜堂 もなか
12:00 解散後昼食(サンルート堺、ゲコ亭、堺力餅など)
13:30 各自 大安寺へ(受付開始) 午後2時~

※詳細決定後、お知らせいたします

<セミナー>
「堺の茶とC.H.A.の文化」
・開催時間:午後2時~3時30分
・開催場所:臨済宗東福寺派 大安禅寺 大広間
(堺市南旅籠町東4丁 ルソン助佐衛門旧宅寄贈)
・テーマ:
「堺の茶とC.H.A.の文化」 -セミナーの総括
角山 榮先生 (堺市博物館長)
総括を踏まえて、現代に受け継ぐべき「堺の文化」として「CHAの心」を説
いていただく。

<参加料>
・「見聞会」のみ:       500円(資料費を含みます)
・「見聞会」+「セミナー」:1,000円(資料費、拝観料を含みます)
・「セミナー」のみ:      600円(資料費、拝観料を含みます)

<お問合せおよび申し込み先>
電話:090-9697-3724 担当:青井弘之
Fax: 072-257-1934 市民活動団体“堺なんや衆”
E-mail:info@sakai-nan-ya.net  市民活動団体“堺なんや衆”